240日後に海外進出するススム~自社に合う進出支援パートナーに出会うまで~

アジア・オセアニアへの進出支援

アジアのイメージ写真

日本も属するアジア・オセアニアで、これから海外進出をしようと考えている企業向けの情報をご紹介しています。以下に、アジア・オセアニア全体の経済状況や日本企業の進出状況をまとめていますので、参考にしてみてください。

目次

アジア・オセアニアの
ここが魅力!

シンガポールを筆頭に経済発展
をつづけるエリア

全域として経済成長を続けているアジアは、海外進出国として、多くの企業に選ばれています。 アジア・オセアニア地域において、1人あたりの実質GDPがもっとも高いのはシンガポール。そのあとを、首都ドーハを擁するカタール、中国の特別行政区であるマカオ、油田開発で経済成長を遂げたアラブ首長国連邦、天然資源が豊富なブルネイ、観光業が活発な香港などが続きます。日本のGDP順位は36位で、アジアの中でも低いほうだということが見て取れます。

※2022年4月時点 参照元:IMF "Economic Outlook database: April 2022"[xlsx](https://www.imf.org/en/Publications/WEO/weo-database/2022/April/weo-report

製造業を中心とした
日系企業の進出

外務省「海外進出日系企業拠点数調査」によると、アジアに拠点を持っている日系企業の数は53,431社。圧倒的に多いのが中国で31,047社、次にタイの5,856社、インドの4,790社と続きます。業種としては製造業が13,532社と最多、次の多いのは卸売業・小売業が5,222社となっていますが、その数には2倍以上の開きがあります。

※2021年10月1日時点 参照元:外務省「海外進出日系企業拠点数調査」[xlsx](https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page22_003410.html

賃金が低い傾向にあり、
コストを抑えた雇用が見込める

さまざまな言語が飛び交うアジア・オセアニアですが、その中で英語普及率が高いのはシンガポール、フィリピン、マレーシアなど、語学を学べる教育機関も比較的多く、日本からの語学留学性も訪れるほどです。また、賃金に関してはミャンマー、ネパール、インド、バングラデシュといった国々が比較的低くなっています。

※2021年時点 参照元:WorldData.info "Average income around the world"(https://www.worlddata.info/average-income.php

アジア・オセアニアの進出
にはこんな会社がおすすめ!

英語を話せる人材を
安く雇いたい企業に

アジア・オセアニアには歴史的な背景から英語が普及している国が多く、それでいて賃金もそれほど高くないエリアがあります。そのため、英語を話せる人材を比較的安く雇いたいと考えている企業にチャンスがありそうです。

ただし、製造業などはすでにかなりの数が進出をしているため、慎重な判断が必要となるでしょう。

穴場の進出国を選ぶことが
成功のヒケツ

日本も所属するアジア・オセアニアには、すでに数多くの日系企業が進出している。なかでも中国・インドといった大国への進出数が多く、大手企業の間では競争が激化しているジャンルも見られるだろう。

これから進出を考える場合、競争の渦に飛び込むよりも、まだ大手があまり進出していない穴場のエリアを選ぶのが賢いやり方かもしれない。このサイトでも、穴場の進出国をリサーチして紹介しているので、目を通しておいて欲しい。

ススムのイラスト

どの国に進出する?アジア・
オセアニア各国の進出データ

アジア・オセアニアで注目される、海外進出の可能性にあふれた国をご紹介します。

ネパール

投資がしやすく進出支援も積極的

外資系企業の誘致を積極的に行っており、進出に際しての制約も少なめなネパール。すでに飲食・宿泊業を中心に日系企業が進出していますが、現地での人材や賃金などはどうなっているのでしょうか。具体的なデータをまとめてみました。

バングラデシュ

製造業以外の業種も活発化

縫製業を中心に、日系をはじめ世界中の企業が進出しているバングラデシュ。製造業が主な産業となっていますが、近年では別の需要も高まっているようです。そんなバングラデシュの経済や、ビジネスチャンスについてご紹介していきます。

ニュージーランド

起業しやすい国として注目

起業のしやすさで、世界的な支持を集めているニュージーランド。ここでは、そんなニュージーランドの実質GDP成長率は今後の見通し、国民性や環境などの文化についてまとめています。ニュージーランドを進出候補に入れている企業は必見です。